※2014年12月〜2015年1月の旅行記です。
サンタモニカからの帰り道に
The Groveにも少し立ち寄ってきました。
The Grove名物の2階建ての無料トラムです。
何回乗っても無料です(笑)
Apple StoreやNordstromなど
The Groveの奥のほうまで行く時に便利です。
その時の様子です。
まずは、ファーマーズマーケット側から1番近いあのお店です。
Sur la table(スー ラ テーブル)というキッチン用品店です。
ラスベガスだとMiracle MileやFashion Showなどにも入っていますね。
こちらのThe Groveのお店ではお店の一角で料理教室も開催されています。
とりあえずはルクルーゼのお鍋価格のチェックを(笑)
この写真のお鍋も欲しかったのですが、
すでにラスベガスから手荷物で重い鍋を1つ抱えてきたので2個目は無理でした。
ちなみにラスベガス郊外にあるWilliams Sonomaのほうが
お鍋は確実に安かったです!
そして、こちらが美しいトイレです!
トイレの係員は常駐しているわけではありませんが、
頻繁に巡回して清潔感が保たれているようです。
山のように積み上がったタオルは清潔感があって使い心地も良かったです。
ホテルやデパートにもこういうトイレがほしいですよね。
こちらはトイレ近くの待合室です。
革張りのソファとかいくつも置いてあってゆったりと誰かを待つことが出来ます(笑)
こちらはThe Groveのすぐ隣にあるCBSテレビのスタジオです。
この日はThe Price is Rightという価格を当てる長寿番組の撮影が行われていたみたいで
洋服に自分の名前を書いた大きなステッカーを貼った出演者がたくさん歩いていました。
さあ、日も暮れてきましたので、ダウンタウンに戻ることにします。
帰りのラッシュは辛いです。
このあたりにはパラマウントなどの映画会社のスタジオもあるので
映画好きの方にはたまらない環境かもしれません。
車で数十分走ってようやくダウンタウンの高層ビル群が見えてきました。
眼下に見えるのはハーバーフリーウェイI-110の大渋滞です。
車社会LAを象徴するような風景です。
最後はトンネルを抜けなければいけません。
ここは2nd Streetにあるトンネルで実は少し有名らしいのです。
壁面がすべてタイル張りになっているので
常にフラッシュを受けているような、光の感覚が凄まじかったです。
すごかったので急遽、ビデオ撮影してみました。
ロサンゼルス市庁舎です。
この風景を見るとLAダウンタウンに戻ってきたと実感します。