メキシコ Tijuana(ティファナ)へ その1

※2017年9月〜10月のアメリカ旅行記です。
20年来の念願叶ってついにメキシコに行ってきました!

まずはI-5を南下してChula Vista(チュラビスタ)という街へ。

2泊目に宿泊するホテルです。
まだ午前中なのでチェックインができないため、
大量のスーツケースを預かってもらう(Baggage Strageというサービス)ことと、
ホテルの駐車場(ゲート有)にチェックイン前から駐車させてもらいたい旨を伝えてみたところ、
快く引き受けてもらうことが出来ました。
・・・ということで、
ここからは徒歩での移動となります。

ホテルの最寄駅となるH Street駅です。
サンディエゴトロリーのブルーラインです。
ブルーラインという名称ですが、車体は赤色なのです。

まずは券売機で1日券を購入することにしました。

片道券は2ドル50セント
1日券は5ドルです。
往復かそれ以上乗車される場合は1日券の方が安心して使えます。

I need a Compass Card.を押して
コンパスカードというプラスチックカードも購入します。

このカードに1日券がチャージされています。
駅に改札はありませんが、時折警察官が乗車して乗車券チェックを行っています。

サンディエゴトロリーの路線図です。
レンタカーを利用されない方にとっては必須アイテムですね。

やってきました、ブルーライン San Ysidro(サン イシドロ)行きです。

車内の表示にはTijuana(ティファナ)とも書かれています。
車内の雰囲気はあまり良いとは言えませんが、
その反面、気持ちはとてもワクワクしています。

車内の様子です。
サンディエゴトロリーにはこのような低床車両と階段を登る通常車両があります。
低床車両は南側の1両のみでした。

ついに到着です!

ここがSan Ysidroです!!
Tijuanaとも併記されている国境の街です。

こうして線路に立ち入っても叱られることはありません。
なぜなら通路でもあるからです。

アメリカ最後のマクドナルドです。
この付近にはこうしたファストフード店とスペイン語な小売店、
両替所がたくさんあって賑わっていました。
つづく。