特典航空券の予約取り消し→予約し直し+復路変更。

※このページは2019年秋のアメリカ旅行準備編です。
旅行の直前になってアメリカ旅のルートを一部変更することになりました。
家族は横でうんざりとした苦々しい顔で仕方なく付き合わされている雰囲気を出しています(笑)

当初は大阪ーロサンゼルスの単純往復で予約していた特典航空券なのですが、
やっぱり・・・という思いによりルート変更もすることにしました。
ちなみに当初の予定では、
カリフォルニア州のCarlsbad(カールスバッド)にあるヒルトングランドバケーションズクラブ(HGVC)のリゾートからロサンゼルスに戻り、さらに2泊する計画でした。
その後、ロサンゼルスから出国・・・のはずでした。
しかし、
カールスバッドからロサンゼルスに戻るのはとても面倒臭いって思ったのです。
半日くらいかけてロサンゼルスに戻っても残りの1日は荷物のパッキング作業となってしまうのです。
時間の使い方があまり上手では無い、むしろ下手くそだと思うのです。
そこで、目的もなくロサンゼルスに戻るのではなく、
サンディエゴから直接日本へ帰ろう!という計画へ変更することになりました。
ついてはHGVCのリゾートに空室があることが条件となるので、
最初にHGVCの会員サイトへログインして空室の有無を確認したところ、
私たちのチェックアウト後も数日間、同じ部屋が空室状態になっているようでしたので、
帰りの飛行機の予約をやり直すことにしました。
特典航空券のキャンセル手数料は税込3100円でした(2019年9月現在)。
そして、次に取り直したものはサンディエゴー成田便です。
こちらも特典航空券の必要マイルのチャートを見て、片道25000マイルの日を選びました。

JAL国際線特典航空券PLUSに改悪されてからは
ものすごくお高いマイル数が表示されることが多くなりましたが、
我が家は常に必要最低限のマイルで特典航空券に交換したい一心なのです。
今回はなんと、希望する座席が空いていました!
トイレ前の26列A,Cです。
座席を倒しっぱなしで食事を楽しめて後ろに気兼ねすることのない場所です。
閑散期のシートマップはこんな感じですが、
当日指定でツアー客など事前指定ができない方々で埋まっていくのだと思います。
特典航空券の予約が完了したことでサンディエゴでの滞在を最後の最後まで楽しめそうです。
他にも経路変更、その他予定変更に伴い、手続きをしたことも
引き続き書いてみたいと思います。