※このページは2019年10月〜11月のアメリカ旅行記です。
ロサンゼルスのThe Broadで草間弥生さんの展示会を鑑賞した後はランチです!
ランチの場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3305.8021799459493!2d-118.24357794921336!3d34.048945180511616!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x80c2c6480ea535e9%3A0xeb68d5c34e5896e9!2sKouraku!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1573716443911!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
そうです!
このブログでは何度も登場しているリトルトーキョーにある『こう楽』に今回はランチで行ってきました。
ランチタイムに訪問したのはほぼ1年ぶりです。
お好みランチセットというお得な商品があるみたいなので夫が注文していました。
何通りにも組み合わせができて、メインがビーフ・ポーク・チキンから選べるのが良いです。
こちらがお好みランチセット(肉野菜炒め、ミニメンチカツ、玉子スープ)のうち、
メインを除くサイドメニューとご飯です。
サイドメニューのミニメンチカツですが、ミニサイズと言い切れないくらいにミニサイズじゃないです。
少しだけもらいましたが、中はほとんどお肉で肉々しい食感が美味しかったです。
卵スープです。
こちらが肉野菜炒めなのですが、お皿がかなり大きめになっているので
男性でも食べきるまでに相当時間がかかるような感じです。
焼き餃子です。
手作り感があって美味しいのでつい毎回注文しています。
五目やきそばです!
今回はこれが楽しみでロサンゼルスにやってきました(笑)
麺を焼き付けてあるタイプでとても美味しかったです!
今回の旅ではこれが最初で最後のロサンゼルス滞在なので
こう楽へ行くチャンスがこの日のランチしかなかったので狙い撃ちでした。
いつも通りの安定した美味しさで伺って良かったです。
ついでにリトルトーキョーの日本村プラザ内へ。
いつでもお祭りみたいな雰囲気ですが
さすがに平日昼間からカラオケ大会などはやっていませんでした。
そんな感じでカラオケ大会のステージ前にあるニジヤマーケットへ。
お茶を買いに来たのですがものすごく高いです。
黒烏龍茶は2リットルで10ドル以上もします!
アメリカのスーパーでは日系とか関係なく伊藤園のペットボトルを多く見かけるので
今回も伊藤園のお茶と、名前は失念しましたがドライブ用のエナジードリンクを購入。
他にも日本であまり見かけないUCCミルクコーヒー缶やサンガリヤのミルクティーなどもよく見かけます。
こちらはニジヤの近くにあるヤマザキです。
肉まんの季節になりました・・・というほど寒さを感じませんが、
確か通年販売しているのでは?と思います。
そして日本にないメニューでタコスまんというものもあったと記憶しています。
日本では袋入りのパンばかり販売しているのにアメリカだと対面販売とか、そういった違いが面白いお店です。
さあ、これでLAダウンタウンでの用件はすべて終えました。
日本からの到着当日ですが、
今回はロサンゼルスに宿泊せず、ここから一気に車で移動したいと思います!