ザ・ベイフォレスト小田原へ その8のつづきです。
この日は小田原漁港へ行ってきました。
駐車場は上記の場所を利用しました。
駐車台数は多いようですがきっと週末や夏休みなどは周辺道路も含めてかなり混み合うことが想像出来ますので
JR早川駅から徒歩でアクセスしたほうが良いかもしれません。
きっと観光地化されているのだろうという感じですが、昔からある漁港っぽさもありました。
今回はGoogle mapsのレビューを参考にこちらまでやってきました。
『港のごはんや』です。
店内はアットホームな雰囲気で、私達の到着時には仕事を終えた市場の方らしき方が1名のみ利用されていました。
子供用の食事の持ち込みは厳禁だそうです。
(ルールは守りましょう。)
どちらかというと、サクッと食事をしてすぐに退店するような大人の方向けのお店です。
落ち着ける雰囲気ではありますが、長居するような感じではありませんでした。
今回はおすすめ品の地物釜揚げしらす丼、鯵フライ、刺身のセットを注文。
しらすは少し小ぶりな感じですが、たっぷりと乗せられていて大満足!
鯵フライです。
これまで食べてきたアジフライとはいったい?・・・と感じるほどにフワフワと柔らかくて旨みのあるアジフライでした。
アジフライって片手で数えられるくらいしかこれまで食べてこなかったのですが、
アジフライの印象がこちらのお店でガラリと変わりました!