ザ・ベイフォレスト小田原へ その9のつづきです。
小田原漁港でランチをいただいた後に訪れた場所はこちら!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3258.637444607688!2d139.14691805069089!3d35.24039426153309!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6019a4eec261633d%3A0xa6475f4979fe4593!2z44Gy44Go44Go44Gb44Gu6Zuq!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1628226934916!5m2!1sja!2sjp&w=400&h=300%5D
ひととせの雪という果物まるごと使ったかき氷のお店です。
平日の日中で来店客が少なかったことと『シャインマスカット』の文字に惹かれて気づけば店内に居ました(笑)
テーブル席にはその日使われている果物の種類と産地が記載されていました。
カウンター席は1名ずつ仕切られているのでおひとり様でも大歓迎のようでした。
こちらは夫注文分のトマトです。
塩をかけるとサラダ感覚で、シロップをかけるとフルーツのような感覚で、
もちろんそのままでも美味しいので、好みに応じて3通りの食べ方を楽しめるものでした。
こちらは私注文分のシャインマスカットです。
凍らせたシャインマスカットの極薄切りの山盛りのようなかき氷です。
最初はそのままいただいていましたが、途中からはシロップをかけてさらに甘さを加えて美味しくいただきました。
そうそう、これです!
バナナマンのせっかくグルメで小田原を紹介している回を見たのを思い出しました。
HGVC小田原からは少し距離がありますが、
送迎シャトルバスで根府川駅からJRに乗ればたった1駅で到着です。
滞在中のお楽しみのひとつにお勧めです!