JL62でロサンゼルスへ その4

※このページは2018年11月〜12月のアメリカ旅行記です。
それでは、機内食 第2食目のご紹介です!


そろそろサンフランシスコに近づいてきました。

空が明るくなってきました。
ギャレーから徐々に良い香りが漂ってきました。

第2食目 朝食がカートに乗せられてきました!

Air吉野家です。

だし醤油たまごの付いたこの牛丼、これで何度目でしょうか・・・。
そろそろ違う機内食が食べたいと思ってしまいます。
ちなみに、これまで1番美味しかったコラボ機内食はKFCでした。

牛皿です。

紅ショウガと共に。

だし醤油たまごを掛けた状態です。

ポテトサラダです。

フルーツポンチです。

食後、上空には雪が降っているのか
窓にはこのような冷たいものがたくさん飛んできました。
この後、税関申告書をいただいて書いたのですが、
ESTAを利用してLAX(ロサンゼルス国際空港)でAPC(自動入国審査)を受けた者は
税関申告書の提出が不要とのことで紙クズとなってしまいました。
APCで同じ内容の質問があるのですから不要といえば不要なのでしょうね。
この日は飛行機の到着からAPCでの手続き→手荷物の受け取りを終えるまで約30分。
普通のエコノミークラスに乗るときに比べると
かなり早めに飛行機を降りることが出来ましたし、
そこからAPCを経てバゲージクレームへとても早く到着しました。
バゲージクレームではプレミアムエコノミークラスはプライオリティ扱いになりますので
ビジネスクラスなどと同じくらい早めに荷物がすべて出てくるのがとても良かったです。
おそらくエコノミークラスの後方と比べると30分くらいは早く空港を出られたかと思います。