ベイフォレスト小田原に滞在 9

2022年ゴールデンウィークのベイフォレスト小田原 滞在記です。

小田原滞在中に目当てのパン屋さんへ行ってきました。

今回お邪魔してきたのは麦焼処 麦踏というお店です。
テレビで小田原のパンの特集など事前に観たり、調べている中で1番行ってみたい!と思ったお店です。
小麦を自家栽培されているこだわりの強いお店でとても興味がありましたので、
事前にSNSで公式サイトのメニューから商品を選んで注文しておきました。

我が家の注文分は・・・
バタール
ベーコンエピ
角食パン
バターロール
クルミブレッド
おまめさん
百年ちくわーる
クロワッサン
チョコクロワッサン
お山のしいたけマウンテン(農園のしいたけが余っていた時のみ)

かなり欲張りな品数です(笑)

HGVCのオーナー説明会で対応して下さったセールスマネージャーの方もこちらのお店はよくご存知だったようでかなり評判が良く期待大です。


この日の小田原は荒天でとにかく大雨。
ヒルトンの敷地内にあるeemo(カーシェアリング)から車をお借りして行ってきました。


天正庵跡の建物を利用した趣のあるお店なので初めての訪問では入店してもパン屋さんだとは気付けないと思います。


こちらのコーナーでは柑橘類の販売もありました。


工芸品などの展示も有ります。


建物内ですが、無人販売所のような役割を担っているようです。


ガラス戸の向こうがパン屋さんです。
1組ずつの入店でしたので店員さんに呼ばれるまではこちらのスペースで待機。


SNSの広告でよく見かけるZEMBのペーストを使ったパンです。
店頭に在庫がありましたので話のネタとして購入できました。


シンプルなパンがずらり。


予約してあったおまめさんも在庫がありました。

この日は注文分のうち、お山のしいたけマウンテン のみが販売されておらず、
それ以外の注文分とまるごとベジタブルを1個追加で買ってきました。
これらのパンはすべてベイフォレストでの滞在中にいただきましたが、
注文した商品すべてが大当たり!なパンばかりで幸せでした。


ヒルトン小田原に戻ると・・・ウェルカムドリンクが用意されていました。
ちょうどゴールデンウィークの週末となる日でしたのでチェックインされる方が多かった模様です。
ロビーには追加の座席も用意されていてごった返していました。


部屋に帰る頃には雨はほぼ止んでいました。
小田原滞在時は悪天候の確率が高いのが謎です。


こちらは帰りにヒルトンの敷地内に入る手前にある売店で購入した柑橘類です。
ニューサマーオレンジと・・・何かです(失念しました)。

また次回滞在時にも麦踏にお邪魔できればと思います。