ザ・ベイフォレスト小田原 3回目の滞在記です。
小田原滞在2日目は小田原市内へドライブ(=買物)です。
出かける前に・・・前回より刷新されました!
ベイフォレスト小田原のエアコンのコントロールパネルです。
これまでは冷房と暖房の切り替えを自分でできなくて、フロントにその都度連絡を入れてから冷暖房の切り替えをしなければいけませんでしたが、
刷新されたエアコンは自分で冷暖房の切り替えができるようになっていました!
(断然に便利です。)
それでは・・・ランチへ!
ヒルトン小田原のチャペルです。
スコーン!と晴れ渡る快晴でした。
こちらは今回もお世話になるカーシェアリングのeemoです。
車種は日産リーフ(電気自動車)です。
残念なことに前回までは2台用意されていたのが1台に減らされていました。
あまり需要がないのでしょうか・・・とっても便利だと思うのですけれどね。
着いた先は・・・漁港の駅 TOTOCO小田原です。
もう何度も足を運んだ場所ですが、今回はランチタイムにお邪魔しました。
壁一面にメニューが貼ってありました。
見慣れない魚の名前などもちらほら・・・。
私が食べたかったのは鯵としらす2色丼です。
しらす一択ではきっと食感が飽きると思いましたので2食丼にしました。
食後は1Fのスーパーで買物をし、会計時にいただいた割引券を握りしめて
しらすから揚げソフトクリームに挑戦してみました。