航空券 マイレージ積算率に困りました・・・

そろそろ次のアメリカ旅行の航空券の手配を・・・と思っています。
しかし、マイルの積算率に辟易してしまいました。
いつからこうなったのでしょうか・・・?

JALのUSセイバー50という
1番安い航空券だと8万円台+燃油サーチャージで10万円ちょっとで
アメリカまでの航空券が買えちゃうのですよねー。
そして、我が家は夫婦ともにJALツアープレミアムという
JALカード会員限定の有料サービスに加入しているので
マイル積算率が50%などの券種でも100%加算されるはずなのです。
でも、でも、でも・・・
いざ料金を調べて、ついでにマイル積算率まで調べてみると
あれれれれれれれれれれれれ・・・?な具合で自分の予想外となったので
仕方なくJALへ電話してこの件について教えてもらいましたところ、
「USセイバー50という券種はツアープレミアムのボーナスマイル対象外です」と
非常に残念な回答をいただいてしまいました。
残念・・・残念すぎる・・・orz
その次に安い券種となるダイナミックセーバーというものについては
ツアープレミアムのボーナスマイル対象となるみたいで
高い券種ついでにいざという時には30,000円支払えばキャンセル可能。
2万円の差額でマイル積算率100%とキャンセル可能という
何だか保険のような料金設定にかなり迷っています。
しかし、USセイバー50という券種を選ぶくらいならば
おそらくエクスペディアが手配する航空券+ホテルのほうが
何万円もお得になってしまう!という事実もあります。
例えばロサンゼルスのリッツカールトンですら
航空券代金+1〜2万円で宿泊出来てしまうという
何だかよくわからないけれどホテル代がかなり浮いてしまうプランのようです。
そんなわけで我が家ではUSセイバー50ではなく
『エクスペディア航空券+ホテル予約』か
『JAL 正規割引 ダイナミックセーバー』のどちらで予約しようかと
家族会議(といっても夫婦のみ)をしなければいけないみたいです。